戸建住宅・リフォーム

ゆうあいの戸建て工法

360°パノラマビュー(大林1丁目)

在来工法について

土地地盤保証システムを採用

環境にやさしいコルクの部屋や木の温もりを感じる部屋など健康を考えた住宅です。
日本は四季があり湿気が多い環境で、日本建築はその風土に合わせて作られ、発達してきました。木材を使用した昔ながらの木造の在来工法の家は、季節、風土に最適で和の魅力あふれる工法といえます。木の性質を十分に生かすことのできる在来工法で温かみを感じてください。

在来工法とはどんな工法?

一般的に、木造建築といえばこの工法になります。この工法は、柱・梁・筋交い・構造用合板などで構成されている、日本の伝統的な工法です。木の「軸」を組み立てることで、フレーム状に建物を支える構造になっています。柱で支える建物は日本の昔ながらの建物なので『在来』と呼ばれています。ふすまや障子で仕切り、縁側に掃き出し窓を並べた和風住宅のように、比較的間取りに融通がきくことと、大きな開口部をつくることができるのが特徴です。

2×4工法について

正式には枠組壁工法と呼ばれるものですが、一般的には2×4工法(ツーバイフォー)と呼ばれています。
この工法と在来工法との違いは、壁、床、天井などの「面」と枠組材が一体となった床面や壁面で建物を支える構造であるという点です。そうすることで、面全体で外力を受け止め分散させることになり、ゆがみや撓みが起きにくく、地震や強風、雪などに対して高い強度を発揮します。また、その特徴は「安定した品質」と「合理的な施工方法」にあります。
一般的に在来工法は材料の種類も数量も多く、現場での施工に手間がかかります。また、
職人の腕や材料の質によって品質が左右されます。一方ツーバイフォー工法では構造材や合板、せっこうボード、金物のすべてが規格化されており、構造材の接合方法も在来工法に比べシンプルなものです。よって施工プロセスで品質にバラツキがほとんどありません。
ツーバイフォー工法を使った例として、木質系の「プレハブ」があります。
この工法を使うことで、プレハブの完成近くまでを工場で生産し、最後に現場で組み立てるということが可能になっています。

友愛不動産のリフォームについて

人が歳を取ると、顔にシワが増えたり、筋力が衰えたり、骨がもろくなったりします。
それと同じように住まいも年数がたつにつれ衰えてしまいます。住まいの健康を維持する為に、住まいの状況に応じた適切な検査と定期的なメンテナンスをおすすめします。

こんなこと、気になっていませんか?

  • 築10年以上
  • 屋根の色褪せ
  • 雨漏り
  • 金属部の錆び
  • 雨樋の水溢れ
  • 瓦のズレやひび割れ
  • 天井や壁に原因不明のシミ
  • 雨音が気になる
  • 冷暖房の効きが悪い

お気軽にお問い合わせください

  • キッチン
  • 洋室
  • 和室
  • インテリア
  • 浴室
  • 洗面所
  • トイレ
  • 玄関
  • 窓・サッシ
  • 空調
  • 階段・廊下
  • 外装
  • 外まわり
  • その他工事
  • セキュリティ
  • その他設備

※上記のリフォームについて質問などございましたら、どんな些細なご質問でもかまいません。お気軽にお問い合わせページにてご連絡ください。

TOP